名称
【正式名称】 特定非営利活動法人 グリーンスポーツ鳥取
【通称】 グリーンスポーツ鳥取(GST:Green Sports Tottori)
法人の目的
地域住民に対して、スポーツの啓発普及、競技者・指導者及びボランティアなどの育成、スポーツ施設の管理運営などの事業を行い、以てスポーツの振興及び子供の健全育成に寄与すること。
活動の種類
- スポーツの振興を図る活動
- 子供の健全育成を図る活動
- まちづくりの推進を図る活動
事業
- スポーツの啓発普及に関する事業
- 競技者、指導者及びボランティアの育成に関する事業
- スポーツ大会、スクール等の主催及び運営、その受託に関する事業
- 地域代表競技チームへの支援
- 新しいスポーツの普及活動(ペタンク等)
- 幼稚園、学校や企業の運動会の支援
- 野外音楽演奏やイベントの支援
- 地元住民が企画したイベントの支援(例えば盆踊りや地元祭り)
会員及び会費
【個人会員】 入会金なし・年会費10,000円
【賛助会員】 入会金なし・一口10,000円より
※個人会員及び賛助会員を随時募集しています。
連絡先
E-mail:info@greensportstottori.org
TEL・FAX:0857-32-6282
MAP
組織図

理念
目的
生涯スポーツの振興と地域の活性化。
鳥取の恵まれた自然や湖山池の景観を最大限に生かせた人々と自然の「芝の交流の広場」を提供すること。 地域住民主体で管理運営する「広場」で、趣味本位のスポーツを楽しめるクラブ育成や住民側の発想によるスポーツ、余暇、芸術、音楽や野外イベントを企画することを通じて、生涯スポーツの振興と地域の活性化を推進することです。
活動内容
- ラグビーやサッカーなどの芝スポーツの普及に欠かせない芝の維持管理
- ペタンクなど新しい芝スポーツの普及活動
- 幼稚園、学校や企業の運動会の企画・実施の支援
- 地元の音楽愛好家や芸術家による野外演奏、展示やイベントの支援
- 盆踊りや夏祭りなど地元住民・自治会企画のイベントの支援
- 周辺の景観や環境の美化活動
特色
- 豊かで美しい地域社会は地元住民が行政任せではなく、自らの努力で築き上げることを活動の基本としていること。
- 県が公有土地を市民団体(NPO)に長期間無償で貸し付けるわが国初の事例であること。
- 安全に遊べて、スポーツの練習が出来る芝の管理は会員(GSTや傘下クラブ)が自ら作業することで維持管理コストの大幅削減を目指していること。
- 除草剤などの農薬を一切使用しないで、安全性、環境保全を重視していること。
- 地域の子供からお年寄りまでが安全、健康的、かつ趣味としてスポーツを楽しめる新しい「地域密着型」の交流拠点を目指していること
- 住民が地域社会の主役であるとの自覚を持って、行政官庁としっかり対話できるパートナーシップの確立を目指していること。
代表プロフィール
【名前】Neil Smith (ニール・スミス)
【現住所】鳥取県鳥取市
【出身地】ニュージーランド
【自己紹介】日本中の校庭及び空き地が芝生になる運動を起こしている頑固おやじ